ブログ

風鈴の奏で終わったよ。

こんにちは

ハクサンちどりだよ~

 

7月18日(土)から始まった「風鈴の奏で」は

昨日、8月30日(日)まででした

 

たくさんのみなさん「風鈴の館」にお越しくださいましてありがとうございました

2回目の「風鈴の館」

今年の8月の平均気温は過去最高とラジオで流れていました

 

今日は、風鈴の撤去に行ってきました

白川郷展望台駐車場はちょっぴり寂しさを感じました

ミニボス風鈴を外します

風鈴を外していたら、お客様がさわやかな音なので「1個下さい」といわれましたが

多治見からお借りした風鈴なので・・・・

 

残念がっていました

SNSでもアップされましたし、新聞や東海テレビのニュースONEでも涼しさを届けてくれました

 

管理事務所の気温調査では、8月は気温30℃を超えた日は0日でした

やっぱり涼しいな~

「多治見の美濃焼風鈴」

 

ちどりのチョットブレークタイム

この白川郷展望台は、

現在の案内板

3年かけて公園の整備工事をします。

現階段と新しい道(将来は車椅子の利用可)

なだらかな勾配で上がれます(車は

ちどり、今までナイショでしたが、何を工事するかを発表します

 

今年は、デッキを建設します仮称:結 デッキ

飛騨の木材を100%使い建設します。完成は秋になりますが展望台には登りやすくなったので

デッキの高さを測量します。

デッキの基礎工事です。

工事の様子を見てください

また、この近くには樹齢300年のブナを直接触ることができる「ブナのこみち」もありますので

グルーっと一周30分で大自然の空気を吸ってね

 

じゃあ またね。ちどりでした

 

 

涼しいホワイトロードの今(^_-)-☆

良い子みなさん~

こんにちは、チョット夏バテのハクサンちどりだよ

今日は、管理事務所のおじさん達が馬狩料金所の周辺で綺麗な花

管理しているのでブログするね。

 

朝と夕方、お花たちに水をかけて

訪れた皆さんに少しでもコロナ疲れをとってもらおうと育てています

 

オレンジムラサキなどいろんなの花が咲いています。

 

「花とおじさん

それでは、見てくださいね。

料金所の正面で花でお迎えです。

料金所の隣に今年完成した「パトロール車の車庫」です。

「元気に咲いてね~」と気持ちが入った水やりです。

「強く生きるんだよ~」って

今年、作ったTシャツです。売っていないよ!(^^)!

それでは、こんなお花です。

みなさん、奇麗なので料金所に来たら一旦停止、周りをみてね

 

 

チョットブレークタイム

ちどりは、夏バテでフラフラな時紅茶レモンをいただきましたあ~おいしい!

生き返りました

暑い夏は、皆さんも紅茶レモンをどうぞ~(絶対いいかも

 

ちどりを復活させた夏バテ解消の紅茶レモン

 

まだまだ~

管理事務所の窓には、ど根性”あさがお”も咲いてます。

8月初旬に咲きました

ツルが細いけど頑張って巻いてます

何と!舗装の隙間から目を出して伸びてます。

 

みなさん、コロナに負けず!夏バテに負けず!!

がんばろうね~

 

それじゃ~バイバイ

ちどりでした

白川郷の地名の不思議?

よい子の皆さん

こんにちは、ハクサンちどりだよ

 

今日は白川郷の地名について、お話しします

 

白川郷には「鳩ケ谷」(ハトガヤ)と「鳩谷」(ハトタニ)の2つの書き方、読み方があるんだよ

どっちが本当なの?

 

高山警察署鳩ケ谷駐在所と「ケ」が入っています。。。

でも、郵便局は鳩谷郵便局、役場の前のトイレも鳩谷公衆便所となっています

役場前のトイレ

面白い写真のバス停です

鳩ケ谷か鳩谷か~ん~

バス会社によって、字や呼び名がちがいます

 

どっちだろう~村長さん教えて~

 

でもちどりは思いました、

 

「どっちでもいいかも~」

これが世界遺産白川郷なんだって

 

よい子の皆さんも、白川郷に来たら不思議を探してね

 

ハクサンちどりでした

 

 

 

 

星空指数があるんだって~

こんにちは

ハクサンちどりだよ

 

8月8日~11日まであった

星空ウォッチングについてまとめてみました

 

8日の星空は・・・・パット見えなかったけど、最後に木星・土星の姿がみれました。

 

9日は、満天の星

あちら、こちらから歓声が聞こえました。「すご~い!」

 

10日は夕方から風が吹き雲の流れも速くなりました。

大空は、10%程度の星、「あっ!。きれい~」の声が聞こえましたが、満天になりませんでした。

でも風が天然クーラーで、この日はアツイまち多治見では日本最高気温の38.6℃だった

 

 

そして、11日は星空指数が0%で、天気も雷雨予想があり中止しました。

残念だけど許してね

 

結局3日間だけだったけど、それでも約150名の方が参加されました

 

標高1,200mの白川郷展望台駐車場までパトロール車を先導に、限定だけど一般車が上がりました。

駐車場では、「風鈴の館」で風鈴さわやかな音色もあり、星を見てくれた皆さんに涼しさを届けました

 

来年も、この企画ができるか

ボスたちが、検証するんだって。

 

安全管理が一番だからね

それじゃ、またね

 

ちどりでした

夏!「あなたに贈る大自然と音楽」♬ありました。

8月9日(日曜日)11時~14時まで

白川郷展望台駐車場で、ホワイトロード恒例の大自然と音楽がありました。

 

こんにちは、ハクサンちどりだよ

今日の気温は、白川郷展望台駐車場で24℃でした

 

涼しい~

それでは、音楽の皆さんを紹介します

ちどりは、祭りの笛しかわからないので楽器の紹介ができないので

 

ごめんなさ~い

フルートは満点スマイル○○さん

9名の皆さんです。

最後には「また逢う日まで」を演奏してくれました。

ありがとうございました

次回は、シーズンのまた逢いましょう

それでは、全員ハイ ポーズ

ウエスト・ウインド・オブ・セッションのみなさんご苦労様でした

 

よいこの皆さんも応援してね

ちどりでした

 

三方岩岳トレッキング情報だよ~

 こんにちは、

 

ハクサンちどりだよ。

良い子のみんな梅雨が明けると暑い日が続きますね

昨日も名古屋や岐阜は36°C以上の猛暑日だったね

 

コロナの第2波も襲っているし、暑いけどマスクもしっかり付けて頑張ってね

 

そこでちどり提案です

涼しいホワイトロードは快適です。「蜜を避けて自然に触れよう~」

 

だから、マスクを外して「三方岩岳」に登ろう!

イヤダ~「暑いんでしょ」

 

と言ってる、そこのあなた

ちょっと聞いてちょうだい

 

8月2日(日)は久々野観光が春から企画していた「三方岩岳トレッキングツアー」、

ボスちどりも同行したので報告するね。

 

まづは8月2日、東海地方も梅雨が明けの日、朝から気温もどんどん上がってきました

この日は、アツイまち多治見でも午前10時に32°Cを超える暑さでしたが、ホワイトロードの三方岩駐車場は24°C(涼しい~)でした

 

ボスちどりは馬狩料金所で久々野観光のバスに乗り込み、いきなりボスからトントン拍子に話がでるわ~でるわ~

ボス:「え~・・三方岩岳は・・・。

    ・・・・こんな秘密がありまして・・・。」

お客:「早く登りた~い」

お客:「三方岩のロマンの話、黄金伝説の話、花の話・・・そうなんや~」

    あっ!、もう三方岩駐車場につきました~

ちどり:「みんなで登りましょう」

 

※三方岩岳は、ホワイトロードの三方岩駐車場から三方岩登山道で徒歩時間50分の距離1,200mです。

 今回のツアーは、満喫コースで途中から、新しくできた「結びの古道」をふくべ谷上園地展望台のコースでした。

 このため、駐車場から三方岩岳まで、ゆっくりと1時間30分程度かかりました。

 

それでは、三方岩岳周辺トレッキングコースの完全制覇写真をどうぞ

 

準備体操して、足の筋をよく伸ばそうね。

整備された登山道です。

三方岩登山道の真ん中から、2年前に完成した「結びの古道」を歩きます。

「結びの古道」は、昔にあった白川郷よ一里野を結ぶ道です。

歩きやすい「結びの古道」

ふくべ谷上園地から三方岩岳が見れます。

ふくべ谷上園地展望台からは、白山が雲で見えないよ~

でも「涼しいね~」の声が!

ホワイトロードも眼下に見えます。

ピンぼけだけど、花が疲れをとってくれます

三方岩登山道と結びの古道の分岐点だよ

さあ~これから、目指すは三方岩岳山頂です

根っこ道もあるよ。自然の階段です

周りの景色を見ながら登ると疲れないよ

登る方とか降りる方とかちょっと混んでますね~

「こんにちは」の声があるよ

風も気持ちいい~

振り向けばハクサン

ちょっと見えませんね

天空に向かって、あと少しでよ。頑張って

着いたよ。三方岩岳の標柱やベンチがあるけど。

でもね、ここが三方岩岳の頂上じゃないから

標柱から歩いて10分~15分、ここが飛騨岩の1,736mの山頂です

飛騨岩で山頂にいます。落ちないで絶壁だよ~

三方岩岳は3つの方向(飛騨・越中・加賀)を向いた岩を合わせて三方岩岳と言っています

やったー!全員で・・・・。(登る前かな?)

 

ちょうど、標高1200mの白川郷展望台駐車場で、風鈴の音色で涼しさも体験しました

やさしい音だね~

多治見の陶器美濃焼風鈴

 

久々野観光ツアーで参加された皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

みんな、わかったかな

三方岩岳に登れば爽快になるんだって~

ちどりでした