みなさん、おはよ~
6月27日土曜日
開通の準備万端です
今朝は、梅雨時にもかかわらず
ん~
1番車の方は、昨日の夕方6時、2番車の方は
夕方7時に来てくださいました
ホワイトロードのドライブを楽しみにしていたんだって
今日はは土曜日なので今朝からも利用車が並び始めました。
開通式典の準備もOK!
今年は石川県に行けないけど
みなさ~んご無沙汰しています
石川県側の無料区間で、またまた法面崩壊が起きて
今年は石川県側が完全通行止めになりました
カモシカおじさんと会えないよ・・・(生きてるかな~チドリ心配してるよ)
岐阜県側だけでも、利用者の皆さんを受け入れるためパト龍さんが準備をしていました
今年はコロナウイルスで除雪作業も5月25日から開始したよ
いつもより、おっそ~
雪がまだ残っているかって
忘れていました。今年の開通日は・・・・
ジャ!ジャ!!ジャ!!!ジャ~ン!!!!
6月27日(土)午前10時を予定しているよ。
「予定?」
(これは、去年の開通式だよ)
開通の数日前に、おまわりさんの安全点検を受けて、何もなかったらオープンとなります
さっき言ったように、石川県が完全に通行止めになるから
今年、ホワイトロードは岐阜県のみ で 馬狩(マガリ)料金所から約11km先の三方岩駐車場までの折返しとなります
ただね、料金は通常より安くなるんだって
チドリの「ちょっとブレーク」タイム
岐阜県側でもいろんな工事をしています。
たとえば、山崩れがないような法面工事や
3年かけて利用者のみなさんにビックリさせるインスタ映えの工事で~す
「インスタ映え?」そうだよ ボスは工事の中身はナイショと言ってました
兄さん!(ボス2)
お~しえない
チドリが今度調べて皆さんに教えるね
「ヒントはこれだよ」とボス2が教えてくれた写真がこれ?で~す
わかるかな~??
さてと
「三方岩岳に登ろう」
三方岩駐車場から50分で登れ360度の大パノラマを観て!、空気を吸って!!、気分転換!!!
如何ですか~~~~
最高!!!
それとね。
完成したよ 倉庫が
ホワイトロードは雪が多いので、冬季に資材を保管する場所がトンネルしかありません。
4年前に中腹に一つ、そして待望の この倉庫 夏はイベントができそうです
白川郷らしく、近代合掌作り「雪に耐えるのはこの形」とボスがいってました
チドリはもっとしゃべりたいけど、ボスやボス2が「長~い」というので今日はこのへんで