岩肌に沿って、白く輝くように流れる姥ヶ滝。
その清らかな空間には、豊かな自然が広がっており、
四季折々の美しい表情を見せてくれる。
流麗な滝の景色や、滝下にある天然の露天風呂が
人々を癒し、極上のひとときへと誘います。
所要時間 往復1時間10分
☆親谷の湯に入りながら、日本の滝100選の一つ
「姥ヶ滝」を眺める癒しのコース
P4
往路5分/復路10分
200m(階段)
5分
往路10分/復路10分
350m(遊歩道)
30分
※親谷の湯は露天風呂、足湯ともご利用いただけます(H30.6時点)
蛇谷園地駐車場
駐車場に着くと、豊かな自然や緑の山々が出迎えてくれます。この先に向かう準備はOKですか?
新緑の世界
まずはこの階段を下って、姥ヶ滝・親谷の湯を目指します。大自然の森の中を進んで行くので、空気がとっても気持ちいいです。
蛇谷園地
ブナ、ミズナラなどの天然林が生い茂る春の蛇谷園地。きれいな新緑の道を歩き、目的地の姥ヶ滝・親谷の湯を目指しましょう!
ブナの天然林
高さ約30mにも達するブナの林を見上げると、木漏れ日のやわらかな光が差し込みます。自然豊かな緑の世界を進んでいきます。
蛇谷園地〜姥ヶ滝
清らかな川のせせらぎを聞きながら、上流へと向かいます。さらさらと流れる音に、心が癒されます。
姥ヶ滝と新緑
いよいよ姥ヶ滝が近づいてきました。新緑に溶け込むように流れる滝の景観からは、大自然の力強さと、どこか優雅な美しさを感じられます。
姥ヶ滝
日本の滝100選にも選ばれた落差76mの姥ヶ滝。圧倒的な迫力で訪れる人々を魅了します。
姥ヶ滝で水遊び
太陽の光が反射して、滝がキラキラと輝いています。よく晴れた暑い日に訪れると、水しぶきが気持ちよくて最高です!
親谷の湯
姥ヶ滝の目の前にある、無料の混浴露天風呂。自然を存分に感じながら、温泉でまったりくつろいで旅の疲れを癒しましょう!
親谷の湯 足湯
親谷の湯の奥にある展望台の下には足湯があり、露天風呂と同様、料金は無料!流れる滝の迫力と天然の温泉を気軽に楽しみましょう!
噴泉塔
噴泉塔とは温泉の成分が空気に触れ、沈殿物が固まり、長い年月をかけて塔の形になったもの。勢いよく熱湯を噴出しています。
蛇谷園地駐車場
姥ヶ滝と親谷の湯を目指す前に、着替えやタオル、水着など、事前の準備をしっかり済ませておきましょう。
スケール感
階段を下っていくと、圧倒的なスケール感と美しさを誇る大自然が目の前に現れます。この先に進めば、さらなる美しい景色が待っています。
蛇谷園地
蛇谷園地に着きました。紅葉で黄色く染まった、美しいブナの森が広がっています。
休憩ポイント
蛇谷園地には、可愛らしいイスとテーブルが置かれた場所があります。ブナの森の黄葉を眺めながら、ちょっと休憩していきましょう。
蛇谷園地〜姥ヶ滝
さくさくと落ち葉を踏む音を聞きながら、心地よい秋の空気を感じつつ、渓谷沿いの道を歩いていきます。
蛇谷園地〜姥ヶ滝
清流に沿って歩いていくと、滝の流れる音と源泉付近から立ち上る蒸気がどんどん近づいてきます。姥ヶ滝まであと少しです!
姥ヶ滝
紅葉した木々は、滝に映えて綺麗なオレンジ色の輝きを見せています。その風景はまるで絵画のような美しさ。
姥ヶ滝
数万条の滝の流れを老婆の白髪にみたてたことが、その名の由来と言われる姥ヶ滝。崇高な美しさに心が洗われます。
姥ヶ滝
大きな滝を下から見上げると、その迫力に誰もが圧倒されるでしょう。数万条になり流れ落ちる滝の水しぶきが降り注ぎます。
親谷の湯
姥ヶ滝の目の前にある、無料の混浴露天風呂。紅葉を存分に感じながら、温泉でまったりくつろいで旅の疲れを癒しましょう!
親谷の湯(足湯)
こちらから見た滝の眺めも、物凄い迫力です。服を脱がず気軽に入れるので、鮮やかな黄葉の下、風情ある滝の音と足湯をぜひご堪能ください。