ブログ

すごいぞ!こんなに続いていいんかしらん!

生まれながらのナマケモノ、仕事に追われ右往左往、昭和のかおるおぢさんです。

SAMUI~さむい~寒い~ 飛騨の下界の朝晩の気候とおぢさんの営業成績が心身ともに寒すぎる。

本日も雲海発生しております。(今年は、ライブカメラで確認するだけでも令和6年9月23日(月)~同27日(金)まで連続発生しております。)

こんなに続いていいんかしらん!

皆様のお越しを職員一同心よりお待ちしております!

 

(若者が嫌がるビックリマーク「!」を連投してやったぜ)じゃあね・・・さよなら・・・

 

本日の雲海 白川郷展望台7:52分

本日も雲海発生しました。

生まれながらのナマケモノ、仕事に追われ右往左往、昭和のかおるおぢさんです。

SAMUI~さむい~寒い~ 飛騨の下界の朝晩の気候とおぢさんの営業成績が心身ともに寒すぎる。

本日も雲海発生しております。(今年は、ライブカメラで確認するだけでも令和6年9月23日(月)~同26日(木)まで連続発生しております。)

 

---モーニングタイムを楽しむためのご案内---

1 日時

令和6年9月28日(土)~令和6年10月20日(日)

 

2 入口開門時間(岐阜料金所のみ実施します。出口の開門時間は、両県とも18:00です。)

7:00~17:00(岐阜料金所)

8:00~17:00(石川料金所)

 

3 石川県側の取扱い

石川県側の準備が整うまで、三方岩隧道(岐阜・石川県境のトンネル)岐阜県側入口をバリケード(通行止め、石川県側準備中 と記載)で閉鎖します。

バリケードが撤去され次第通行可能です。

※注1:平常のパトロール完了時間は7:30~8:00頃ですが、天候状況等により閉鎖解除時間が遅れる場合、三方岩駐車場で少々お待ちいただく場合があります。岐阜県側から石川県側への通り抜けされる場合は、余裕ある到着時間の行程をご計画ください。

※注2:気象状況により開門できない場合があります。

 

4 雲海の楽しめる時間

昼夜の寒暖差で発生した雲海は、日の出後の気温上昇で姿を消していきます。(遅くとも8:30~9:00くらいに消える。)

早めの入場をお勧めします。(岐阜料金所~白川郷展望台駐車場 車6km13分+白川郷展望台駐車場~白川郷展望台 徒歩10分弱)

「参考」9月26日の雲海発生例:8:26以降の薄れ具合から見ていただければ早く着くことの重要性がわかります。ただし、気象状況により参考例よりももっと早く雲海が消える場合がありますので予めご了解ください。

(1)白川郷展望台6:24頃の雲海

(2)白川郷展望台8:10頃の雲海

(3)白川郷展望台8:26頃の雲海

 

何事も運しだい、皆さんグットラック。

少し色づき始めたかも

生まれながらのナマケモノ、仕事に追われ右往左往、昭和のかおるおぢさんです。

SAMUI~さむい~寒い~ 飛騨の下界の朝晩の気候とおぢさんの営業成績が心身ともに寒すぎる。

 

ようやく少しずつ色づき始めました。

 

「リンゴが赤くなると医者が青くなる」なぞと世間では言いますが、「紅葉が始まらないとおぢさんが青くなる」白山白川郷ホワイトロードですのでほんの少し気分が上向いた今日この頃です。

皆さんがおいでの際に、真っ白な雲海のもとで映える全面真っ赤な景色と、おぢさんの喜びで赤くテカテカな顔でお出迎えできるとうれしいね!

じゃあね~~さよなら

 

おすそ分け(本日岐阜県側の雲海)

秋のモーニングタイム 岐阜料金所でお待ちしています!

生まれながらのナマケモノ、仕事に追われ右往左往、昭和のかおるおぢさんです。

SAMUI~さむい~寒い~ 飛騨の下界の朝晩の気候とおぢさんの営業成績が心身ともに寒すぎる。

とうとう飛騨の下界でも田舎の生活にありがちの朝晩窓全開生活が終わりました。(まだ全開の人がいる?おぢさんの体感温度ですのであしからず)

昼夜の寒暖差がだんだん大きくなっているなか、9月28日から実施 「秋のモーニングタイム」(岐阜料金所限定)を前に連日雲海が発生しております。

分厚い雲海になるといいな~~お楽しみに!

 

〇9月23日の発生状況

 

〇9月24日の発生状況

 

〇9月25日の発生状況

 

 

お楽しみのものが近くなってきたかも

生まれながらのナマケモノ、昭和のかほるおぢさんです。

気温がどんどん下がってきたのでようやく雲海ぽいのが来たかも

本日の白川郷展望台からの風景

台風10号の影響でお客さんに来てもらえないので「来年の今月今夜になつたならば、僕の涙で必ず月は曇らして見せるから、月が……月が……月が……曇つたらば、宮さん、貫一は何処かでお前を恨んで、今夜のやうに泣いてゐると思つてくれ!」みたいな感じで毎日泣いてゐるおぢさんの心のような雲海が出始めました

営業時間中まで続く時期になれば、モーニングタイムが9月下旬に始まりますのでお楽しみに

 

 

 

 

※「お願い」:紅葉時期を楽しむために事前にご確認ください。

・ホワイトロード(有料区間内)は、営業時間外に駐車・野営(車中泊含む)はできません。

夜間に車を置いていく人がいると、帰ってくるまで状況確認しなければならない人がいるので絶対にしないでね

・ホワイトロードの利用料は、岐阜側から入場する際のぎふ旅コイン以外、現金支払いのみとなります。